薄毛や抜け毛が気になる人がやりがちな行為
シャンプーを控える
抜け毛が増えてきて目立ってくると
シャンプーする回数を減らす人も多い
シャンプーする時が一番抜け毛が多いから
シャンプーをしない事で抜け毛を減らす
そう考えてシャンプーを控える人もけっこういる
もちろん年齢とともに油分も減ってくるから
毎日洗わなくても問題は無い
だけどやっぱりあまりにも洗わないと
頭皮環境は悪くなっていく
そして一番肝心なのが
基本的に髪が抜ける量というのは決まってる
だから今日シャンプーしなくて防げても
次の日にシャンプーした時に一緒に抜け落ちる
だから結果的に抜ける量はそんなに変わらない
むしろ数日洗わない事で皮脂が酸化してしまったり
頭皮環境が悪化していく事で
抜け毛が増えたり生えてくる髪の毛に影響が出る
だからせめて2日に一回ぐらいは洗った方が良い
その上で頭皮エッセンスや育毛剤を使い頭皮を保湿してあげる
結果、シャンプーをしてもしなくても
抜ける髪の量はほぼ変わらない
ドライヤーをしない
またドライヤーを使わない人もいる
ドライヤーは髪に悪い!負担になると思って
使わない!
そんな人もいたりするけど
そんなことは全くもって無い!
ドライヤーをしないことにより
頭皮は蒸れ湿度が上がる
そうなる事で頭皮の常在菌が増えバランスが崩れる
髪の状態も悪くなるし生えてくる髪にも影響する
それが薄毛をさらに進行させ目立たせる事にもなる
だからドライヤーはしてしっかり乾かす事
正しくお手入れも知らないと
世間の情報とは違うことも多い
ドライヤーをしたからといって
抜け毛や薄毛は進行しない
パーマでボリュームアップ
また薄毛になってくるとボリュームが無くなる事から
パーマを当ててボリュームアップを考える人も多い
もちろんそれも一つなんだけど
ただパーマってのは薬剤を使う
だからそもそも髪の毛自身が
薬剤に耐えられるだけの髪の体力が無ければダメ
髪の毛自身が弱り細くなり過ぎてると
いくらパーマをしたところで
髪の毛がパーマの薬剤の力に耐えられない
その結果、薬剤を強くしないと当たらない
だけど髪の毛への負担は強くなり髪がもたず切れたりする

だからパーマをするならそもそも
先ず始めに髪の状態を整えなければいけない
だから単純にパーマでボリュームアップといっても
一歩間違うとただ負担を与えるだけになる
薄毛改善で大切な事は
正しい知識とケアを理解しすること
当たり前だけどこれが一番大切
どんだけ頑張って高級なモノ使おうが
週一でヘッドスパしてようが
そもそものお手入れの仕方が間違ってれば意味がない
間違った情報も多い世の中
自分の頭皮の状態を知り正しいケアをすること
流行ってるモノ売れてるものが良いわけではない
自分の頭皮や髪にあってるかどうか
それが何よりも大事
自分に合ってないと効果もなかなか感じにくい
自分に合ったシャンプーを使い
正しくシャンプーする
髪の洗い方ってほとんどの人が自己流だよね?!
そして洗った後のケア
髪のケアも大事だけど頭皮ケアをすること
頭皮エッセンスや育毛剤を使い
頭皮を保湿し栄養を与えマッサージすることで
頭皮の筋肉もほぐれ血流が上がり
栄養が行き届きやすくなり健康な髪が生える環境が出来る
薄毛になってから始める人が多いけど
薄毛に関係なく少しでも早く始めるにこした事は無い
また正しくやれば少なからず改善もされる
使っても効果が出ない!
そう思ってる人も多いけど
それは使ってるモノ、使い方、期間それらの問題
頭皮は細胞が活動してる為
やれば何かしらの変化は見えてくる
ただ直ぐに改善されるモノでもない
だからこそ少しでも早く始める事が大切
騙されい為の正規販売店
|
K'S HAIR SALONは